いろいろイベントがあった8月のご報告Part3は
代表よこちが音声配信アプリVoicyで
お話しさせていただく機会をいただいたことです!
『子どもが教育を選ぶ時代へ』という本
の著書である野本響子さんのチャンネルをリスナーとして
ずっと聞いていて
野本さんはもともと教育畑の人ではないのですが、
一人息子さんが小学校で不登校になったことをきっかけに
マレーシアに教育移住され、
そこから日本の教育体制の課題を客観的に発信されています。
その関係で、日本の不登校の相談がたっくさん舞い込む
ことになったということをVoicyで話されていて、
不登校やフリースクール等についての見識を募集されてたんですよね。
そこで、私なりにお話できることあります!と
立候補したのでした(^o^)
プレミアムリスナ―向けなので月額料金が必要なのですが、
その分ぶっちゃけた話もしているので
よろしかったら聞いてみてください。
「#423 少しずつ増える不登校の人の選択先/臨床心理士のよこちかよこさんに伺います」
そしてこれが好評で、通常放送で一般的なお話もしてほしいということになり
後日通常放送でもお話しました
こちらはVoicyアプリを入れればどなたでも聞けるので
よかったら聞いてみてください(^_-)
「#445 不登校になったらどうする? 臨床心理士/スクールカウンセラー15年よこちかよこさんに聞く」
コメント